関連記事:
- 錦秋の候(1) 先日、見ごろの紅葉を探しに京都のお寺に行ってきました。 イロハモミジ、日本では最もよく見られるカエデ属の種で、紅葉の代表種です。 この2~3日の朝晩の冷え込みで、カエデの色が一段と味わい深くなったようで、...
- 朱の鳥居は別世界への入口・・・ 先週末に京都へ行ったときの風景です。 天気が良く、時おり吹く風にモミジは驚いたように、パラパラと 葉を落としたりしていましたが、まだまだ紅葉を楽しめました。...
- 秋の日、京都へ 毎朝の散歩と違って、京都へ足を延ばしました。 清水寺へはカメラバッグを担いでいますので、結構重たく感じました。 しかも道はずっと上りなので、途中何か所かの赤信号で息を継げました。...
スポンサードリンク