花火の語らい
幼いころの花火の思い出があります。
昔、家の前には広い空き地があって、夏の暑い日暮れから夜にかけて
家族みんなで花火をしたことがありました。いま思えばそうしたことは
はじめで最後のことだったようです。
いまもそうですが、当時もいろんな種類の花火があって、火をつけて
しばらくすると色が変わり音も凄いものがありました。
その時、私のそばにいた母親が暗がりになって、右腕を抱きしめてきたことがありました。
後になって、その時の花火の音や暗闇のなかの一瞬の明るさは
戦時中のいろんなことを思い起こさせたみたいです。
終戦になって昭和30年代のはじめのことでした。
いま・・・
孫たちと一緒に琵琶湖畔で遊んだ夏の1ページ、
家族との楽しい思い出がまた増えていきました。