武庫川の渓谷沿いに続く約4.7kmの廃線敷には、かつて機関車が走っていました。

昨日、友人達とウォーキングを楽しみました。

ここへ来るのは初めてではありません。一昨年のときは前日まで大雨が降っていました。

水嵩が増え濁流となった武庫川を横目にして歩いていました。

今回は天気に恵まれて、歩きのときは傘の世話にはなりませんでした。

ちょうど足湯(有り難かった)を探した頃に、

折り畳み傘が必要なくらいでした。

新緑に囲まれたウォーキング道で深呼吸をいっぱいして、

真っ暗闇のトンネル内ではヘッドライトや懐中電灯を手に持ったりして歩きました。

いつ来ても面白い体験に脳が活性化するような気がします笑

一昨年に訪れた武田尾では店が工事中だったのですが(店とは分からなかった)

オープンカフェになっていました。ホットコーヒーをいただき、ゆっくりとさせてもらった。

急逝した友を偲び、今度会うのは秋かな〜

もう次が始まっていました。

さあ、スタート~ いい景観でした。

枕木を踏みしめて・・・けっこう疲れます。

一番長いトンネルで413m、全部で6トンネルでした。

足湯(温泉)で4人団らん。樹木におおわれて外は雨が降っていました。