トマトカレーの世界
「いっぺん何か作るワ」
久しぶりに包丁を持った。
夕飯はトマトカレーと決まった。
鶏もも肉に塩、コショウをして、
小麦粉をつけてフライパンで・・・
玉ねぎとニンニクも気長に炒めました。
カレー粉、ケチャップ、鶏ガラスープの素、ソース、酒、醬油、
おろししょうが、塩、コショウなどで味付けして・・・・・・
トマトを入れるので水なしカレーの完成です。
夕方から作り始め、ごはんの時間に間に合った。
はじめて挑戦したトマトカレー、
酸味があって夏バテには最高かな(笑)
「自分で作ったらなんでも美味しいんやね」
「これなかなかいけるよ」
褒められて・・・また、その気分になっています(笑)

2 Comments
eyawlkさん、おはようございます(*’▽’)
いつも心に清涼感が生まれるブログをありがとうございます(笑)
本当にお人柄だと尊敬しています。
「トマトカレー」のさわやかな酸味は普通のカレーと違う美味しさがありますね。
わたくしも夏場にはどうしても作ってみたい衝動にかられます。
腕に覚えのある氏にかかれば、その出来ばえが目に浮かぶようです。
奥様からもお誉めの言葉を頂かれて嬉しい夕餉に・・・
ちょっとイカレタような暑さが続いていますが、ひとつ年上のお兄様(^-^)どうぞお元気で、オオサカの夏を乗り越えて下さい。
わたくしも何事もなければ、来月にはワンランクアップ致します。
その古希なるものに( ◠‿◠ ) 笑。
こんばんは、バラさん
お元気でしょうか。
地震に豪雨、熱風と列島が悲鳴をあげていそうですね。
毎日まいにち、あっつい日の連続ですが、体調を壊してしまいそうです。
そうですか、来月のワンランクアップ、それはそれはおめでとう
ございます(笑)
足踏みしていたいのですが、私とて再来月にはまた齢を重ねます。
バラさんのトマトカレー、美味しそうでした。
夕食レシピに取り入れてさっそく作りました。爽やかなトマトの味がきいて
とてもおいしかったです。ありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きそうです。どうぞご自愛のほどを〜
そしてバラ色の古希を迎えられんことを(笑)