年に一度の年賀状
散歩から帰ってくるお昼前は快晴でした。
ご近所ではアルミサッシを取り外してホースで水をかけて大掃除の光景です。
こちらのほうのエンジンはなかなかかかりません(笑)
といってはなんですが、年賀状は完成してようやく郵便ポストへ・・・
現役時代は年賀状を出す枚数も少なからずあったことから、
パソコンで印刷したりしていましたが、何年かまえからは筆ペンで、
今年からはボールペンになりました。
年賀状の裏面には撮ったお気に入りの写真の中から選んでいます。
受け取った方には迷惑かもしれないが、新年そうそう押し売りみたいな
一方的なことをやっています(笑)
年賀状だけのおつきあいの、なかには60年近くの時の流れに
うずもれてしまっている中学校時代の人、
学生時代のなつかしい名前、現役時代の仕事を通しての人、
親戚、家族、子ども、孫・・・と多彩な年賀状です。
なつかしい顔や会話したその人の声などを思い浮かべては、
ひと言を添えて・・・少なくなった年賀状はあっという間に出来上がりました。