先週土曜日、義母の13回忌法要がありました。

女と男2人、と3人の子を儲け、そのなかで妻は

長女でした。

時代を一生懸命駆け抜けてきた義母。

早いもので、亡くなってもうそんなになったのか、と

いろいろと思い出しては故人を偲んでいました。

古希が近づく歳になっても(妻はまだまだですが)、

親のありがたさを身に沁みて感じています。

それから、

法要を営んだ義弟の家に、

まっ黒の猫がいるではありませんか。

生後5ヶ月ほどで、知り合いからもらったらしい。

名前はミナミちゃん、女の子らしい。

可愛いですね。

みんなが会話、テレビに飽きてきても、ミナミちゃんは

その場の空気をひとりじめして、主役を演じているようで、

馴れてきて孫たちにも抱かれるようになって、

さあ次が大変でした・・・

小1の孫娘は飼いたい、と言うことしきり。

それにしても可愛い~