石垣島2日目です。

空はどんよりとした曇り空でおおわれています。

今日は石垣港から船で15分の竹富島に渡って、水牛車観光です。

船に乗ったとたん、雨が降り出しました。

竹富島の港に着くと、強風と大雨です。

大急ぎで、お迎えのバスに乗り込み、水牛車観光の乗り場へ。

琉太くん

港にくらべると風雨は穏やかですが、雨が降っています。

水牛車に乗り込み、ゆったりと散歩。

乗ったとたん、水牛のリュウタくんは、◯ ◯ ◯ とおしっこ、

孫たちはビックリやら大よろこびやら・・・

竹富島の町並みをゆっくり進んでいきます。

それにしてもうらめしい雨です。

でも、リュウタくんは狭い曲がり角も内径を計算して上手に進んでくれます。

 

見守るシーサー

雨のためうろうろもできず、石垣島へ帰りました。

具志堅用高像

いつかまた、天気のいい日に来て、竹富島を楽しみたいものです。

(記念にいただいた絵はがきです)信じられないような天気ですね。

お昼をすこしまわった頃、ハンバーガーショップへ。

すこし買い物をしていると、こんどは大雨になりました。

買い物もできず、ホテルへ直行・・・

石垣島、この日の午後はまさかの大雨警報が出ていました。

午後はホテルでかんづめです。

窓から見えるのは大雨と強風で、ヤシの木が激しくゆれています。

笑うしかない・・・

それでも夕方はタクシーで予約している焼肉さんへ

 

 

石垣牛と石垣の食事を楽しみました。