半年ぶりの料理教室です。

いつも人気があるので、参加できるかどうかは抽選運がついてまわります。

過去には一度受講できなかったことがあり、

その頃、家でも料理をやりはじめたころなので、野菜の切り方などをいろいろと

学びたいと思っていましたので、参加できないことを残念に思ったことがありました。

毎回半数近くの方が入れかわっているらしくて、

いろいろな方と、包丁で食材を切っていたりしているときとか、

料理の進行しているなかで、自然と人とのふれあいみたいなものもできて、

管理栄養士さん方をはじめ、グループの方とも教えていただいたりして、

楽しく参加させていただいています。

2回目となった料理教室のメニューは

① 海鮮カレー焼きそば、② 炊飯器で豚の角煮、③ さつま汁、④ レンジでプリン。

いつもの焼きそばにシーフードミックスを解凍して炒め、中華スープの素、カレー粉

でからめました。カレー風味はいけましたね。

豚の角煮は1時間半ほど炊飯器に入れました。スイッチが切れるのを待つ間、

さつま汁とプリンを作りました。

さつま汁の中身は豚バラ、さつま芋、大根、しめじ、人参、葱。

みそで仕上げです。

プリンは固まるのに思った以上に時間がかかりましたが、出来栄え以上に美味しかった。

やわらかくできた角煮です。

プリンは冷蔵庫でただいま冷やし中です(笑)