佐太天神宮初詣
守口市にある佐太天神宮からです。
家が代々関わりのある神社でもあったことから、
学生時分、ある日役員会かなにかあって、親の代理で
顔を出したことがあり、最初で最後のことでしたが。
会合も終わり、長机に置かれたヤカンの茶碗酒を
すすめられたのを今でも鮮明におぼえています。
結婚して守口市を離れるまでの思い出深い神社。
その後は孫の宮参りでお世話にもなっています。
一昨日、妻と初詣にいきました。
除夜の鐘がなって、
年が改まり深夜に、近くの神社に詣った私ですが、
妻のほうが初詣がまだでした。
この日、いい天気でした。
拝殿では、すこし並んだとはいうものの、それほどの混雑では
ありませんでした。
梅の花がほころんできて、春のあたたかさを先取りしてきました。