わが家の出来事です
大晦日から正月にかけてのわが家の出来事です。
大晦日から長男家族、次男家族、娘家族が全員やってきました。
狭い家が12人とじい、ばあも入れると一気に大家族になり、
たいそうにぎやかで、ますますあったかくなりました。
いつもは次男とこと娘夫婦とこがわが家に泊まるのですが、
今年は長男家族とこも泊まる、となって、まさに全員集合です。
昨秋、娘夫婦に赤ちゃんが誕生しました。
沐浴の時間になったころ、
長男の嫁が「お風呂、入れますよ」
「はい、ありがとう。それじゃよろしく」・・・・・
ポカポカになって上がってきました。(お疲れさん)
幼稚園児の孫たちは餅をこねる準備にはいりました。
部屋にブルーシートを敷き、つきたての餅に餡子を入れたり、
きな粉をまぶしたり・・・・・・
着ている服は餅とり粉やきな粉で、どろんこ遊びみたいに。
楽しそう〜こうなることはわかっていましたが(笑)
熱々の餅、みんなで捏ねました。やはり美味しいね。
紅白がテレビから流れていました。
ワイワイと大晦日の夜が更けていきました。