ぐっと寒くなってきました。

昨日は料理の食材を求めてスーパーへ。

もっと近くにも店はあるのですが、気晴らしです(笑

値段で気がついたことを一言、

ほうれん草はいっときに比べるともどったかな。

白菜などもむちゃくちゃなことはなくなったようです。

ミニトマトは高かったのでスルーパス。オレンジパプリカを買いました。

なんだか一端のシュフのようになっていました(笑

それにしても、団塊の世代と言わずともお年寄りの多いこと、私もですが(笑

今年、オギャーと生まれた赤ん坊は初めて100万人を割ったそうな。

知っておられますでしょうか、私たちの生まれた団塊の世代のそれは

なんと270万人ぐらいだった、とおもいますが・・・

小学校は60人学級で、成長するにつれてどこへいっても何をしても

さみしい人垣はありませんでした。しかしなにをするにも競争でした。

ひとつのパワーがあって、いまもヨノナカを動かしているのかとも思っています。

この日は鶏のむね肉、温野菜のサラダにと適当に買ってきました。

冬の空