写真の世界
寒い一日でした。
朝9時台、12月に入って初めてのネックウォーマーと手袋の登場です。
首筋を暖めるのは気持ちのいいものです。
八坂神社、京都四条にある有名寺院と同じ名称ですが、
こちらは、いたってこじんまりとしたもので、散歩の間に寄れるんです。
昔の苦い思い出になりますが、
ブログをやりはじめた頃、この八坂神社の風景とかを記事にしたことがあり、
見ていただいた男性の方から、
八坂神社ということで、初恋の場所がここなんですよ、と
たいへんなつかしく回想されていました。
へえそうなんだ、いろいろあるんだな、と思いましたが、
コメントを読み解くにつれて、境内の広さといい、
どう考えても、
言っておられる八坂神社は、あの京都の神社ではない、思えてきて、
絶対勘違いされているんだとなり、結局、
なんだか悪いことをしてしまったかな、と後悔したことがありました。
それはそうと、やはり、
両手を広げれば手に取るような境内には、
イロハモミジのような可愛い葉が紅葉していました。
寒風のなか今が盛りのようです。
山茶花の木はつぼみをいっぱいつけてこれからしばらくは楽しめそうです。