餅つき
餅つき機で餅をつくりました。想像以上にうまくできて
じいもばあも一安心でした。
熱いうちに小餅にしたり、あずき餡を入れたり、大根おろしで
一口サイズにして、つまみ食いしたり(笑)、美味しいですね。
もう臼と杵はありませんが、何十年ぶりかの搗いた(笑)餅は格別です。
実は最近ネット注文して買いました。
餅つきというと、両親が健在のころ、
一斗缶で火をくべるところをくりぬいて、作り、
何臼も蒸して、熱々の蒸しができると、こつきからはじまり、
杵でついていたのをおもいだします。
ついた餅は熱いうちに小餅、うる餅、エビ、青のりを入れたり
してなまこ餅にしたりしました。
家の年中行事でした。
やわらかく熱々の餅は美味しく、
こんどは、家族が寄った年末にでもしようか。