大安だった13日、大阪天満宮は秋晴れの穏やかな気候にめぐまれました。

天満の天さんへは10日前に宮参りで、来ていました。

立て続けに、じい、ばあは大忙し(笑

先だっての宮参りのときの境内はさほど混んではいませんでしたが、

一昨日、それはそれは大混雑で、ご祈祷まで1時間半は並びましたね。

7歳、5歳の主役の孫と末子の2歳、着物、羽織袴に身を包んだ孫は

大人でもしんどくなるのに、疲れてきますよね。

足袋、雪駄に足をとおしたこともないのに、それはたいへん(笑

午前中に来ていましたが、祝詞をあげてもらって、

境内をあとにしたのは午後1時半はまわっていました。

ちょっと見ないうちに大きくなっていく孫、

可愛いものですね。

ようやくお昼になったのは、車で移動して2時過ぎのことでした。

ダブルじい、ばあと若いもんも、孫もみんな腹ぺこです。

一献をかたむけ、しばし休憩となり、

長い一日は心温まる時になりました。

七五三

三兄弟とばあです。