東京震度7の誤報
「東京震度7」
一昨日の夕方のことでした。びっくりしました。
落雷が原因で誤報でした。
最近は異常気象でゲリラ豪雨が各地で起こっています。
気象庁はこの日の午後5時過ぎに、東京湾を震源とするマグニチュード9以上の
地震が発生したとする誤った緊急地震速報を発表した。
その後、強い揺れは観測されなかったため約15秒後にキャンセル報が発表された。
30年以内に70%の確率で発生すると言われている巨大地震。
地震、雷、火事、おやじ、
昔から怖いものはといえばすぐに思い浮かんでくる言葉です。
誤報でよかった。
最近は、ドラマをビデオにおとしてから好きな時間に観ていますが、
秀吉晩年のころに起こった伏見地震のシーンが、真田丸(大河ドラマ)のなかで
登場しましたが、この頃の時代は大地震が多発していたそうです。
情報もなにもなかった時代から
数秒先に起こりうる情報までも手にすることができる現代社会です。
それにしても東京震度7の誤報にふーっと胸をなでおろしました。