梅雨の合間にやって来た蝉
朝ご飯を食べてしばらくしているうちに、
蝉の声がどこからともなく聞こえだしています。
4〜5日は経つでしょうか。真夏ではないのにな〜
公園が近くにあって、春になると桜の満開で楽しませてくれます。
おそらくその大きな木あたりから鳴きだしているのだろう、と
おもっています。
ふと、玄関先のそれも硬いブロックをよじ登ったあたりで、
蝉の抜け殻を発見。
その昔子どものころ、家の軒先にツバメが巣をつくって、
これでもかというほどに顔いっぱいに口を開けて
餌をもらおうとしている子ツバメと親ツバメの光景に似たものを
なぜか思い出していました。
世に出てからのいのちは短く、地中の生活は長いという蝉の一生。
残念ですが、今住んでいる軒先にはツバメは飛んできませんが、
蝉はわが家を忘れずに訪れてきています。
地中から1メートルほどのところです。
たくましい抜け殻です。