駅前の神社を訪れました。

参道といっても、ごくごく狭い(宮司さんに怒られそう)のですが、

真っすぐに進むと、拝殿前の朱色の鳥居とモミジの木とそれを囲むように

立派な大クスがあって樹齢千年ともいわれる木もあります。

紅葉はずっとずっと上の枝で、ようやく赤い葉を見つけるぐらいです。

そんななか、足元で黄色いモミジの葉が落ちていました。これから赤色に

変わっていくのでしょうか。

落葉

 

 

 

 

 

 

 

 

社務所の前に寒椿の木があって、たくさんの赤い花をつけていました。

寒椿

 

 

 

 

 

 

 

 

拝殿の前の風景です。

神社境内