やはりスマホかな
ずっとガラケーといわれる携帯電話を使っています。
電話やメールのやりとりをしても不自由を感じませんでしたので・・・
先日、来春幼稚園に入る孫の願書受付のお手伝いで、ずっと並んでいて
こんなことがありました。
お隣で順番待ちしているおばあちゃん(失礼)と
その隣りの男性(かなり若い人でした)のやりとりでした。
もちろんここに居合わせた人たちは子どもや孫のために集まっている仲間
みたいなもので(笑)、私もお隣さんからアメちゃんをもらったりしていました。
お隣さんから入ってくる会話から・・・・・・
市内の肥後橋の近くに美味しいイタリアンの店があって、男性が「ここ良いよ」、と
おばあちゃんに教えています。日ごろから食べ歩くのが好きだというおばあちゃんは
いきなりスマホの画面にむかってしゃべり出しました。
すぐさま、地図で場所もわかったみたい。
二人の弾んだ会話が聞こえてきます。
そんなんこんなんで・・・・・・
そろそろスマホの仲間入りしようかな、って・・・
徘徊ロウジンになってもすぐに助けてもらえそうですし(笑)・・・・・・
2 Comments
おはようございます。
先日の南瓜饅頭は明日使わせて頂きますね。
>そろそろスマホの仲間入りしようかな、って・・・
お待ちしております(w
1、私は仕事上スマホですが
(スマホで為替のトレードをしています)
2、カメラの代わりとしても使いますので手放せません。
(ガラケーでもいい画質で撮れますけど)
3、PC替わりとして使える便利さにはもう~手放せません~で、夜中まで握りしめておりますので、目に悪いかな^^;;;;
長い時間並ぶ時には退屈しのぎにいいかと思います。
おはようございます、菜菜さん、
子どもたちと妻はだいぶ前からスマホを利用していて、
生活の必需品になっています。スマホのない世界は考えられないようです。
最近はカメラの性能もほんと鮮明画像になりましたね。
ネットトレードの世界も広がって瞬時の売買にいうことなしですね。
近々手に入れたいと思います(笑)