秋色になってきた京都
秋色の空のもと、この日は全国的に晴れでした。
人の行動を左右するものに天気は大切な要素ですね。
その日天気が悪いとなると、気までも滅入ってしまうものです。
小学生のとき、待ち遠しかった遠足が前日から雨模様のときは、
明日天気にしておくれ、とてるてる坊主を軒先に吊るしたものでした。
遠足の前の日などは、なぜか眠れなかった。
この日の京都は気温が低く肌寒むかった。
でも、一日中天気がくずれる心配はなかった。
ところどころに青いもみじを残して、しかも、ひと足先に秋色に染まっていた木々も
楽しめた日となりました。
いい天気でした。
ほんのりと色づいてきたような・・・
観光客の絶えない京都です。
紅葉している木もあれば、まだまだ青いのもありました。
4 Comments
清水寺から眺める紅葉も美しいですね~・・
北海道は先日降った雪も溶けて 暖かい・・
木々の葉はすかっかり落ち葉になっています。
京都の紅葉綺麗ですえね~うっとりです
写真の技術にもよるのでしょうね^-^
望遠、マクロを学ばないと。。。(涙)
先日東京都下にある御嶽渓谷へ行ってきました
電車を降りたらすごい人出で驚きましたが
みなさんこの時期を逃すな!
おはようございます、sibuyaさん、
世界的な遺産がいっぱいの京都です。
京都は身近な観光スポットなので、しょっちゅう
出かけますね。清水の舞台から見る景色は見事でした。
週末から月末にかけて、更に美しいかもしれません。
おはようございます、teruminさん、
京都は世界遺産もたくさんあって、身近にあるので
よく出かけます。晩秋のこの時期は紅葉が美しいですね。
陽の光に照らされて輝く葉も一瞬で、
撮り逃がしてしまうことが多いです。
多くの観光客にもめげずに、四季を楽しみたいですね。