甲子園のかちわり氷
夜中に雨が降ったみたいです。
朝、目を覚ますと家の前の道が濡れていました。
空を見てもすっきりとしない様子です。
ちょっと前ですが、朝の散歩を強行して途中で通り雨に遭ってしまい、
雨宿りをしたことがありました。
朝、家の周りではセミの鳴き声は聞こえなくなりましたが、
小鳥のさえずりが聞こえだしました。
昨日は二の足を踏まないように、と散歩を諦めかけましたが、
これは「大丈夫や」と歩きに出た次第です。午前中、雨にはあたりませんでした。
午後から高校野球準決勝の試合を見ました。
大阪桐蔭が敦賀気比に圧勝しました。なかなかおもしろい試合でした。
決勝戦は2009年以来の夏勝利を目指す三重高校とあたることになりました。
大阪桐蔭と敦賀気比の試合中も雨が降ったり止んだりで、
入道雲が出ていて暑い夏を想像する空とはほど遠いものでした。
甲子園で売られる、かちわり氷が懐かしい。
顔を出そうかどうしようか、と考えている太陽でした。
目にやさしいグリーン。
ハッと鮮やかな色でした。
拝殿近くの参道にはお百度石があります。
神社のご神木となっています。
よく見ると実がなっていました。 大輪です(散歩道で)
今朝の一輪です。
4 Comments
大阪桐蔭と三重高校との決勝戦ですね・・楽しみです・・
北海道からは北北海道の武修館高校と南北海道の東海大四が
出場しましたが前半で退敗しました。
北海道も気圧配置が不安定で 函館・室蘭のほか稚内・利尻島
などに集中豪雨・洪水警報が出されていましたが 今日の昼頃には
やっと解除されました。気温も低く22℃程と肌寒い・・秋の訪れです。
こんにちは、sibuyaさん、
大阪桐蔭の優勝で甲子園は幕を閉じました。
いい試合でしたね。
このところ全国的な異常気象で、北海道も
大雨警報が出されて、被害はなかったでしょうか。
こちらでも日中は暑いですが、明け方は凌ぎやすく
なってきました。
こんばんわ。
今年の夏はお天気がはっきりしませんね。
丁度、長男が大阪より帰省していて、三重を応援するか大阪するか!?て、思ってたら三重を、応援してました。
とてもいい試合でしたね。
夏の大会も終わり、秋が近づきますね。
写真がとても爽やかです。
おはようございます、にいろさん、
夏の甲子園も終わりましたね。青春でした。
息子さんも初めは複雑な心境だったようですね。
此方では朝、急に雷と大雨が降りました。
朝夕少しはしのぎやすくなってきました。
ご訪問ありがとうございました。