この日じいちゃんだけで
買い物ついでに、もらい物を持って、孫の顔を見に息子宅へ行きました。
妻は仕事中なので、一人で行くことになった。
駐車場に車を置いてスーパーに入って行き、待ち合わせの場所に近づくにつれて
手を振ったりしてニコニコ顔の孫と母親の姿が見えてきました。
声が聞こえるほどの距離になって、ベビーカーに乗った下の孫は、
「おばあちゃ~ん」、と一声。
「おばあちゃん、ちゃうよ、おじいちゃんやでっ」、と母親の声。
孫と会うときはいつも、じいちゃんはばあちゃんと一緒なので、無理もないことでした。
孫と手をつなぎ(つながれて)、家に着きました。この日息子は勤めで留守でした。
お昼もいただき、なんやかやと賑やかなことでした。
家ではザリガニ、ヤドカリ、メダカを飼っていて、耳を澄ませばリィーンリィーンと鈴虫の声も。
世話も大変ですが、みんな生き物が好きでよかった。
私は子育て真っ最中の頃を彷彿として、懐かしい思いになっていました。
しばらく遊んだ後、孫の手をひいて(ひかれて)、駐車場へともどりました。
台風一過の後、いつもの朝の風景を楽しんでいます。
まださほど暑くならない時間帯を選んで、歩いています。
この花はやはり夏にピッタリ。これを見ると夏は暑くなくっちゃと思いますが、やはり暑いです。
雲の流れが美しかった。
左側に拝殿があります。
京阪電車が走り、寝屋川のせせらぎが流れる駅前風景です。
拝殿は右側手前にあります。
母親はちょこっとの参加となりました(笑) 毎日の世話係は誰でしょう。
4 Comments
思わず抱き寄せて、頬ずりしたくなるような
可愛らしいお孫さん。
小さなおててを繋いで、一緒にお散歩なんて、
心和む時間を過ごされましたね。
この大切な時間がいつまでも続きますように。
おはようございます、トパーズさん、
日に日に成長する孫は可愛いものですね。
その分こちらはだんだんと子どもに近づいているのかな(笑)
成長をいつまでも見守っていきたいですね。
台風一過、暑さがもどってきました。
どうぞ、お体ご自愛のほどを!
仲良し兄妹、ほほえましく、可愛らしい。
歳がさほど離れていないようですから、育てるお母さんは大変だったでしょう。
息子さんがいなくても、お嫁さんとも仲良く過ごせるようで、良い家族ですね。
こんにちは、Taibunさん、
仲良しにしているかと思っていても何かの拍子で
年上の孫娘がいじめたりしていますね。でもすぐ
仲直りしています。
帰り際また来てくださいね、の言葉にウン、ウンと
うなずいていました(笑)