仕事をやめてから、水曜日は夕食を任せられた曜日になっています。

と言ってしまえば何でもできるんですね、と聞こえてしまいますが、

まったくそんなことはありません。

何をしたらいいか料理の前日からたいへんなんです。

レシピの類をネットやテレビの料理番組や新聞の切り抜きやらで集めたり、

これが結構プレッシャーなんです。

そんななか、

妻の中学校時代の同級生Tさんから、

夏の野菜が採れたのでよかったらどうぞ、と連絡がきました。

先だっては美味しい苺をいただいたばかりなのですが、ありがたいことです。

世の中の出勤ラッシュの時間帯のなかをしばらくの間、車で走りました。

もぎたて夏野菜はどれも美味しそうで、今日の夕食の食材はこれでいこうと、決まりました。

なにか足らないものは冷蔵庫を漁り、肉とかはスーパーへ。

で・・・献立は、ナスの冷やし鉢、牛肉と夏野菜のいためもの、冷やっこ、大根キムチ、

油あげとわかめのみそ汁、ごはん、それと私は焼酎をロックでいただきました。

ごちそうさまでした。

夏の空

外は夏真っ盛りです。

夏野菜

どれも美味しい。特にプチトマトは甘かった。