姉からの電話
朝、近くに住む姉が電話をかけてきた。
近況報告と、先日宅急便で送った果物のお礼のことでした。
果物が大好きなので、毎年忘れないかぎりそうしています。
これといったドキッとするような話があるわけでもなく(それはそれで安心ですが)
「どないしてんの~」、と電話をしてきます。
「ゲンキやで~」
これだけで済むことですが、20分ほど、しゃべって終わります。
あいづちを打っているのは、ほとんど私のほうですので(笑)・・・・・・
5才も離れた姉ですが、いつも気にかけてくれます。
電話の途中、だんだんと静かになって声が途切れてしまい、しばらくしてかかってきました。
「どないしたん、大丈夫?」、と心配声で聞くと、
子機の充電がなくなった、とのこと(笑)
兄姉も姉と二人だけとなりました。
いつも他愛のない話をして、お互いになんかホッとしています。
朝の空気は気持ちいいですが、むし暑かったです。
蝉が大合唱している公園。これから太陽がだんだんと上がってくる景色です。
暑くなってくるので、日の光を遮る緑地公園のなかを歩きます。
駅前を流れる寝屋川のこのあたりは、せせらぎ公園として気持ちのいい空間です。
今月末、夏祭があるそうです。
2 Comments
お姉様がいらっしゃるんですね
私は弟がいます
仲良しで有名だったそうですけれど
私は、虚弱児だった弟が心配でしたが
大学生頃より、真っ黒な健康優良児?に・・・
私も好きなものをみつけるとつい、送ります^-^
今日は比較的涼しく、エアコンにあまりお世話にならずに済みました
今夜は熱帯夜ではなさそうです
寝室が二階なので、窓を開けているだけで大丈夫そうです
おはようございます、teruminさん、
年が離れていますが直近の姉なので、
他の兄姉に比べても、一番よく遊びました。
同じ市内に元気に暮らしています。
兄弟姉妹がいつまでも身近に存在していることが
頼もしいことですね。
過ごしやすい朝でした。日中は暑くなる予想で、
夏もこれからが本番です。蝉がシャーシャーと
今も鳴いています。