爽やかな朝でした
爽やかな朝でした。
朝の日差しは、まだ暑くはなかった。時おりの風も心地よく感じました。
それから、朝食後のことでした。
今日、「妖〇〇〇ッチ」メダルが先着;;;;人に売り出されるので、と
10時スーパーのおもちゃ屋の開店めがけて、自転車を走らせたバアちゃんでした。
そこまではよかった。
「店の前でずっと並んでるねんけど、すごい人人。これから仕事なので、
代わりに並んで買って~」、と携帯に電話が入りました。
すでに1時間は店でぞろぞろと順番を待っていたことになります。
おもちゃ屋でバトンタッチしたジイは、しばらく並んだ後、
訳もわからずに2枚メダルをゲットして、急ぎ帰ったころは11時半になっていました。汗だくでした。
孫は「喜んでくれるでしょうか」~
朝の空気は気持ちがいい。
だんだんと色のコントラストがつき、きれいです。
水路が合流するところで、ちょっと複雑な流れになります。
日射が美しい。
見上げています。
4 Comments
こんにちは。
朝の日差しがとても爽やかに見えます…この後、日中の暑さは??(笑)
妖怪ウォッチ、子供たちに大人気のようですね。
私は孫娘から妖怪ウォッチダンスの特訓を受けてます。
だいぶ踊れるようになりましたよ(笑)
孫に妖怪メダルを頼まれる・・なんて羨ましい・・
我が孫は中学1年が一番の上で 下は小2の女の子だ。
遠く離れているので 会えるのは年2,3回ほどだ。
ひまわりが咲きましたね~ 北海道の北竜町はひまわりの街だが
開花するのは8月お盆頃だ。その頃 夏休みで来宅する孫たちと
ひまわり畑を見に出かける・・
こんにちは、matsusunさん、
朝だけですね、まあ凌ぎやすいのは。
日中は32℃ですので、暑さを分けてあげたいほどです。
妖怪ウォッチはすごい人気でですね。
その晩に手渡して、大はしゃぎでした。
特訓受けてみたいですね。
こんにちは、sibuyaさん、
メダルを手に入れるのに、こんなにも
労力がいるのには驚きました。
こちらでは、家の周りでもひまわりが大きく
育ち、もう夏の様子です。梅雨が明けてないのに
大変です。夏休みになると、お孫さんたちと
ひまわり畑に行かれるのは、いまから楽しみですね。