朝の散歩の風景
庭の紫陽花は今年も咲いてきました。
朝の散歩から帰ってきたときに水を遣りますが、たまに忘れることがあって、そのときは
えらいことになっていて、うなだれてしまい、すまない気持ちにさせられます(笑)
空梅雨のような天気なので、朝夕の水はたっぷりとかかせませんね。
散歩道ではクチナシの白い花が緑の葉っぱに守られていい匂いをつけ始めました。
紫陽花もいろいろな花の色を楽しめます。
その横では向日葵がぐんぐん成長です。
大利神社と住吉神社に寄りました。
前に進み拝殿に礼をして、ナニかを念じて手を合わしている自分の姿がありました。
京阪電車駅の改札口では朝の出勤風景がありました。
改札口に吸い込まれるような風景をしばらく見ていました。
庭先で今年も咲いてきました。
散歩道の向日葵と紫陽花です。
友呂岐緑地での風景です。
始めの頃と比べるとしっかりとなってきました。
大利神社
駅の改札口です。 住吉神社の境内です。