何事も「うま」くいきますように

今年もいよいよ押し迫り、来年の干支である「午」が
スタンバイしています。
この置物は決して高価なものでもなく、
手のひらにでものってしまいそうで、買い物にいったときに
手に入れました。
2014年(平成26年)を迎え入れようとしています。
ここで掃除の手をちょっと休めて・・・
「午」は、十二支の7番目。午の方位は真南。午の刻は、
昼の12時およびその前後2時間をいい、そのため、
昼の12時を正午、午前、午後という言葉がうまれました・・・
ものごとが「うま」くいき、幸福が駈け込んでくる年にしたいものです。
6 Comments
こんばんは。
今年一年eyawlkさんの一人旅にいつも同行させて頂き、一緒に楽しませて頂きました…アッ!二人旅、家族旅、友人旅の時もでした(^^♪
来年もまた加えていただきたいと思います。
良いお正月をお迎え下さい。
おはようございます、matsusunさん、
いつもご訪問していただきありがとうございました。
今日は大晦日ですね。来るべき年もいい年でありますように
お祈りいたします。
あと一年「前期高齢者」で居られますが・・なんとなくわびしい気持ちになります。
病院のベッドでいろんなパイプで繋がれて暮らすなんて真っ平御免だ・・
幾つになっても「健康寿命」で暮らしたい・・と願っています。
新しい年もよろしくお付き合いの程をお願いいたします。
いつも、ほっとするお写真を有難うございました
ウマくいきます様に・・・
私も同様なこと友人に書き送りました
それと、可愛いお馬さん
我が家も土鈴を買いましたよ
午年もどうを宜しくお願い致します
ご健勝とご多幸を心より
お祈り申し上げます
こんにちは、teruminさん、
新年あけましておめでとうございます。
午にあやかって何事もうまく進むように
いきたいものですね、
今年もよろしくお願いします。
こんにちは、sibuyaさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いくつになっても、仰られるように
健康寿命でいきたいものです。