淀屋橋をぶらぶらと
台風3号がだんだんと近づいてきているらしくて、朝から雨が降ったりやんだりと
これから久しぶりの崩れた天気になりそうです。今朝いつものように散歩し、家で
のんびりと過ごしています。
先週バラ園に行った帰り道、中之島遊歩道から淀屋橋までをぶらぶらとしました。
久しぶりに都会の空気を吸い込んできました。
この日は、いい天気で雨の心配もありませんでした。
赤レンガの壁に青銅のドーム屋根が美しいですね。着工から5年かけて
大正7年(1918)に完成しました。中之島の景観に欠かせない歴史建造物です。
公会堂にはレストランもあって、オムライスをいただきに入ったことがありました。
公会堂を囲むように道路が走っています。
昭和57年(1982)設立。
淀屋橋から、なにわ橋方面を見ています。水上バスが入ってきたようです。
2 Comments
こんばんは。
今日は私も下福島公園から淀屋橋まで歩いてみました。
あっ…Googl ストリートビューで、ですが(笑)
こんな景色を眺めながら、こんな建物を見ながら…時々こんな楽しみ方をしてます。
またステキな所を紹介してください。
ストリートビューで歩ける道は、散歩に出かけます。
こんにちは、matsusunさん、
台風の影響は遠のいたらしいですが、真夏日みたいですよ。
暑いです。北海道がうらやましいですなぁ。
時々こうして大阪の都会へ行って吸収しています。
ストリートビューで散歩とはオツなものですね。たまには私も~っと!