爽やかな朝
昨夜のことですが、送っていった車のなかで孫娘はすぐに寝入ってしまいました。
孫たちの成長著しい姿に感じ入った日から一夜明けた今朝の散歩は、やはりカラ梅雨で
雨はありませんでした。早朝の冷たい空気を吸った心は疲れを感じないものでした。
本格的なジメジメとした梅雨はまだなく、初夏の爽やかさを感じながら歩きました。

あおぐ青もみじは空を深いものにしていました。

三つ葉のモミジ、フウ(楓)。大きな木でした。

暑くなりましたが、綺麗に咲いていました。

まるで宝石をちりばめたような花。君の名は ” ヒペリカム カリシナム “ といいます。
4 Comments
え~きちゃん
写真素晴らしいですね~~♪
若草色の風景
とても好きです。
どの写真も素晴らしいですね~~♪
こんにちは。
タイトル通り爽やかな朝の空気が伝わってきます。
とても大阪の空気とは思えないような((笑)
一度では絶対覚えることのできない、舌を噛みそうな名前の花…
このアップお気に入りです。
こんにちは、みのりさん、
ありがとうございます。
蒸し暑い毎日ですが、若草色の風景を見ると
気分が晴れてきそうですね。
こんにちは、matsusunさん、
ありがとうございます。
蒸し暑い大阪ですが、さすがに朝は冷たい空気が
流れています。鮮やか緑、黄色に元気づけられそうです。