花の美しさ
大阪は暑い日が続いています。
土、日曜日は気温が少し下がり、雨の予報です。
NHK大河ドラマ「八重の桜」は、明日日曜日(5/19)鳥羽伏見の戦い、で
放送されるらしいです。戊辰戦争の緒戦となった戦ですが、今日は何の日、では、
(いま桜が満開を迎えている)函館五稜郭で榎本武揚が無条件降伏して、
戊辰戦争が終結した、とあります。1869年の出来事でした。
歴史音痴で恐縮してしまいますが、歴史が大きく動いた
幕末から明治にかけては “興味津々” ですね。
京都植物園の春を謳歌している花たちには、このことは一切関係ありません(笑)
きれいに咲いている花はだれに見せようとして、こんなにも・・・・・・
私には興味のつきない出来事です。
丘の上ひなげしの花で 占うのあの人の心~
茎が細長いので風にゆらゆらと花が揺れていました。
海芋(カイウ)、カラーでサトイモ科の植物。漏斗状の姿が特徴です。
黄色い花は直径3㎝ほど。花びらがなくて丸っこい形をしています。
2 Comments
札幌が昨日 今日が旭川市でサクラの開花宣言があった。とは云え 数個しか
咲いていない・・25日ころには満開のサクラが見ることができそうだ。
我がマチだって先週 「サクラまつり」を行ったが 一輪の花もなく 訪れる人は
まばらで 平年より10日以上も開花が遅れている。
明日 隣町で「梅まつり」が開かれる・・梅の花は満開だそうだ。
おはようございます、sibuyaさん、
梅と桜が同時に咲くのですね。
こちらでは青もみじがきれいです。
季節はいまいい気候となりました。