大型連休の朝
大型連休に入ったそうです。最大で10日間も休みとなるところもあるみたいです。
毎日がホリディのわが身としましては、そうですかね~、といささかトーンは低めと
なっています。
子どももまだ小さいころのゴールデンウイークには、よく旅行にも行きました。
高速道路は大渋滞で、それでも行かねば、といったものがありました。それはそれで
思い出としていっぱい残っています。
今朝も散歩に出かけました。だんだんと寒さが和らいできていました。

昔からですかね、近寄っても逃げないですね。

歩き始めてあまり時間も経っていないので、ちょっとだけ佇みました。

いつ通っても飽きない路です。

春から初夏へと移っていきます。
4 Comments
ゴールデンウイークだからと云って老夫婦だけではどこへも行きません・・
北海道は寒い一日です。オホーツク海側では40cmもの雪が積もって
震える寒さです。明日もオホーツク海側で吹雪・・との天気予報です。
我がマチはみぞれ混じりの雨になるようです。
大型連休、晩節を生きる人間には関係のない世界ですね
お宅様が仰っている通り毎日がホリディですから・・・・
朝の散歩の写真の数々何となく朝らしい静けさを感じます
ツツジの花びらですか下に落ちてこれが又、何となく風情を感じさせますね
最後のツツジの花大変に美しい絵だと思います
お邪魔致しました 失礼致します
sibuyaさん、こんばんは、
寒い季節が続く北海道、そこに自然の美しさを発見したり
するのは関西人のわがままかもしれませんね。
5月になればサクラも咲き、明るさを増してくるとのことで、
もう少しの辛抱でしょうか。
晩節を行く農民さん、こんばんは、
朝の静けさの風景や彩りを増してくる花木に
移ろいを感じてくださればありがたいことです。
刻一刻と変わる自然の姿には目を見張っています。