大川沿いの緑陰は楽しい
昨日、午後から用事があり、大阪市内に行きました。
夕方に用事が終わったものですから、近くの大川沿いに出てみることにしました。
このエリアは、春には造幣局桜の通り抜けでにぎわう所です。
源八橋に立ち市内方面に大川を望むと、手前には帝国ホテル大阪を、また遥かむこうには
大阪城を見渡せ、なかなかいい景観をなしていました。
近くの木陰の道では、犬を連れての散歩、ウォーキング、ジョギング、ポタリング・・・・・・
それぞれの楽しみかたがありました。
大阪市内ですが、身近にこういった楽しみのスペースが満載で、いいですね(笑)
緑陰を見て、むし暑い梅雨時をしばし忘れたひとときになりました。
この前の大雨の影響でしょうか、大川の水は少し濁っていたような気がしました。
でも緑の空間は気持がいいですね。
ホテルの吹きぬきを通っていく風もひんやりと・・・
2 Comments
6月15日 通天閣に昇って来ました。通天閣から大阪城は
望遠鏡でやっと見えました。途中 将棋道場が数か所あって
坂田三吉と女房の小春‥を感じさせてくれました。
sibuyaさん、こんばんは、
通天閣は例年になくえらい人気だそうです。
ビリケンさんを撫でるとご利益があるとか
いわれています。