雨上がりの七化け
梅雨入りした昨日、時おり強く降る雨の中、近くの神社に行きました。
我が家の玄関先に咲くアジサイとは少し違っていて、色も鮮やかなようでした。
このアジサイ、土の酸度がひとつの要因となって花の色が変化するらしく、
アルカル性で赤っぽく、酸性では青っぽくなるとされています。
想えば小学校理科の実験で用いるリトマス試験紙の色変化に似ていますね。
こうして花も、自然を敏感に感じて生きているのですね。

まるで大宇宙のパノラマを見ているようです。

赤と緑のコントラストが綺麗です。

まるで宝石をちりばめたようです。
刻一刻と変わっていく色の変化が楽しみです。
2 Comments
こんばんは
ホント 紫陽花は七変化 色々な色がありますね♪
最後 可愛いです
まこちゃんさん、おはようございます、
大阪の今は、しとしとと雨が降り続いています。
一雨ごとに紫陽花はいきいきとなってきますね。