万博自然文化園の秋です。
夜にはどこからともなく虫の声が聞こえてきて、深まる秋が感じられます。
ほんとうに過ごしやすい季節を迎えました。日中は暑くも寒くもなく、体を動かすのには、
いい時季ですね。先日に行った大阪万博公園にある自然文化園の景色です。

なにか生き物がいるようですね。

東屋風の屋根には落葉がちらほらと・・・

カエデの緑が周りの風景に溶け込んでいました。

太陽の塔はかなりの大きさですが、このボクちゃんも相当なもの。

小川のカラスも色づいた葉を見て、何を思っているのでしょう。

竹林の景色を見ながら、ずうっ‐と散策の道が続いていました。

竹林とベンチのある風景です。
–
投稿:2011.11.3
4 Comments
こんばんは!
ボクチャンに引かれてしまいましたねえ(^o^)
これって昔からあるのかな?
こんばんは。
大阪は学生時代に4年間、10年前に大阪単身赴任で4年間いました。
懐かしい風景がありますね。
学生時代のカメラはご経験ですか。
私も中学高校時代SLを撮っていまして、3年前からまたムラムラし始め、
のめり込んでいます。私の場合まだ現役が少し残っており、仕事に集中しなければならないのですが・・・・。
JOKERさん、こんばんは、
太陽の塔の広場に行くと、おおきなロボット人形が
いてました。最近になって設置されたみたいですね。
この前で写真を撮っている人がいっぱいでした。
tyotenshi810さん、こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。
万博会場跡地はそれほど遠くではないので、ちょこちょこ
行ってます。学生時代最後の年の開催でしたので、パビリオンの思い出は
たくさんありますね。懐かしい思い出がよみがえります。
写真はまったくの素人で、おもいついたままにシャッターを押しています。
学生時代からフィルム現像やら白黒のプリント現像やらをやっていました。
楽しかったですね。