色づく秋を迎えました。
いよいよ秋本番ですね。少し前には暑い暑いと言っていたのが嘘のようです。
夕方の天気予報によると、大阪の明日の最高気温は20度を下回る、とのことです。
外へ出かけるのも気持ちのいい季節を迎えました。食べ物もおいしい秋で、冬眠に備えて
たくさん食べておきましょう(笑)。

コスモス畑は色とりどりの花であふれていました。パラソルの君が気になりますが・・・

こんもりとした森の道はどこまでも続き、空気もおいしかった。

昔は家の近くでも鳥よけに案山子がいてましたね。なつかしいです。

秋の景色。

いつのまにか青葉が色づき、これからだんだんと色濃くなっていくのでしょう。
–
投稿:2011.10.25
6 Comments
このような形の案山子を見るのは最近ではめずらしいですね。
近頃はモダンなバリエーションが色々あります。
子供のころの田んぼを思い出しました。
日本の原風景です。
コスモス畑もまだ見ごろなのですね。
奥をぼかした写真がなかなか良いです。
私も今週コスモス見に行こうかな~。
いや、大阪も漸く秋になりましたね。しかしまだまだ蚊がいるので注意してください。
おはようございます
パラソルとコスモス 大好きです
秋いっぱい ありがとうございます
MIKOさん、こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。
近所では稲刈りは終わり、田んぼはもはや冬支度といった感じです。
昔はこのような案山子のいる風景はあちらこちらで見られたものですね。
ユーモア心もなくなったような、ちょっとさみしい気がします。
ゆらゆらと揺れるコスモス、可憐でいいのですが、捉えるのにちょっと
苦労したりしました。でもその彩の華やかさには負けてしまいました。
もう少し楽しめそうなので、ぜひどうぞ・・・
andanteさん、こんばんは、
ほんとうに秋が深まってきました。あちこち出かけるのが
楽しくなります。
まこちゃんさん、こんばんは、
ときおり吹く風に、ピントを合わせるのは、ちょっと
つらいものがありましたね。でも、秋の景色を満喫できました。
ありがとうございました。