下町の煙突
今日の大阪の朝は、台風一過を迎えて、いくぶん凌ぎやすかったですが、
午後からはやはり暑いですね。
大阪市内の、ある下町の風景をお届けします。
高層ビルが立ち並ぶ通りを少し横道にそれると、それまでとは
違った懐かしい雰囲気のある景色に出くわすことがあります。
角をまがったところに、お風呂屋さんの煙突がヌーっと建っていて、
あぁ、なにか懐かしいものでも見るようで、昔はよく見かける風景でしたね。
–
ちょうどお昼ごろで、出前のスタンバイ中です。
–
いつまでもカンカン照りの天気が続き、なにか罰ゲームでも
受けているようです。昔から暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、
今年の気象は2週間ほどずれていることからすれば、
涼しくなるのは、ひょっとしたら、10月になってからかも知れない
ですね。
–
投稿:2010.9.9
6 Comments
カブ号スタンバイの写真
いいですねえ
何か写真の中に
ドラマを感じます(^o^)
煙突を見るのも懐かしい感じがしました……って上を向いて歩かないからかな?
今頃銭湯は入るのにいくらぐらいするんですかね?
コーヒー牛乳が欲しくて買ってと頼んでも、
買ってもらえなかったことを思い出しました。
なにか 懐かしい感じがします ☆
カブ号スタンバイでした。忙しそうでしたね。
ありがとうございました、JOKERさん。
にっこさん、こんばんは、
銭湯の後には、何故か必ずコーヒー牛乳でしたね。
思い出しました。これも懐かしいです。
ありがとうございました。
まこちゃんさん、こんばんは、
煙突のある風景もあまり見かけなくなりました。
懐かしいですね。ありがとうございました。