春うらら
京都府立植物園に行った(4/5)ときの風景です。
広々とした空間はどこか外国にでも来たように、
散策していると、毎日の世間の喧騒を忘れさせてくれます。
*
す~っと奥のほうに吸い込まれていきそうで、
まるで花園へ辿り着くトンネルを通っているようです。
*
繊細な小さな花びらは、ぽ~っと周りを
明るくしていました。
*
うららかな春の日差しを浴びながら、花を見ながらそぞろ歩くのは
気持ちがいいものです。
ミツバツツジは、今を盛りに咲く紅紫色の花が美しい。
*
昔の田園風景を思い出しますね。
いまでは見かけなくなり、何故かなつかしい気持ちに
なりました。
*
池に桜の木々などを反射させて、春ど真ん中の美しい景色になりました。
*
Canon EOS 40D/Canon EF-S 17-85mm /Canon EF-S 55-250mm
4 Comments
おはようございます(^o^)
最後の一枚の写り込みが
とても綺麗ですよね。
ほかの写真も,静かな風情で,とてもいいなあと思いました。
春爛漫ですね(^o^)
おはようございます、ありがとうございます。
水面に映える桜の木々の表情が、春一番を
一層際立たせていたと思います。
しばらくは、あっちこっちの春を楽しまなくっては、ね。
おはようございます。
植物園こんなに綺麗だったかなと思い
ながら懐かしく見ています。
時代が変わりずいぶん園内も変わって
いる気がします。
素敵なお写真です。
おはようございます、しょこらろーずさん、
コメントありがとうございます。
ほんとうに何十年ぶりかの訪問でした。昔と比べて、花の種類やレイアウトなどで
変化をもたせ、より楽しめるようになってるのかも知れないですね。
でも、心安らぐ空間であることには変わらないですね、よかったです。