冬の訪れの第2弾です。前回の続きになりますが、 ご容赦のほど。

今週末までは寒さが続くとのことですが、自然界では、冬支度を終えたもの、冬枯れを見せる

風景、あれ!元気だな、と思うもの、寒くならなければ咲かない花木、寒さを楽しんでいる水鳥

などなど・・・表情満載でした。

それぞれのものがそれぞれの感じ方で表現している自然、すばらしいです。

A winter sky

見上げると冬の青空が満ちていました。

silence

広~い池で小鳥のさえずりが聴こえてきました。

maple

かなり大きな木ですが、枝の紅葉はきらきらと可愛く小粒(?)でした。陽の光がさ~と駆け

抜けていきました。

A pond to project winter on

池の周りが遊歩道みたいになっていて、散策することができました。

Soft dead leaves

枯葉にあたる太陽の光。この上を踏みしめて歩くのは気持ちが良かったですね。

Camellia

公園内で見つけた紅一点の山茶花。

paradise

ときおり会話をするかのように鳴きながら泳いでいる水鳥、この寒さを満喫しているかのようでした。

それにしても、寒いだろうなぁ。