冬の訪れ-Ⅱ
冬の訪れの第2弾です。前回の続きになりますが、 ご容赦のほど。
今週末までは寒さが続くとのことですが、自然界では、冬支度を終えたもの、冬枯れを見せる
風景、あれ!元気だな、と思うもの、寒くならなければ咲かない花木、寒さを楽しんでいる水鳥
などなど・・・表情満載でした。
それぞれのものがそれぞれの感じ方で表現している自然、すばらしいです。
見上げると冬の青空が満ちていました。
広~い池で小鳥のさえずりが聴こえてきました。
かなり大きな木ですが、枝の紅葉はきらきらと可愛く小粒(?)でした。陽の光がさ~と駆け
抜けていきました。
池の周りが遊歩道みたいになっていて、散策することができました。
枯葉にあたる太陽の光。この上を踏みしめて歩くのは気持ちが良かったですね。
公園内で見つけた紅一点の山茶花。
ときおり会話をするかのように鳴きながら泳いでいる水鳥、この寒さを満喫しているかのようでした。
それにしても、寒いだろうなぁ。
7 Comments
冬の訪れ、寒くなってきましたね、風邪には気をつけてください。
東北の日本海側は荒れ模様で大雪のようです、ウチの方の太平洋沿いは
毎年雪は少ないのですが、昨夜から雪が一日降り続いてます、
明日の朝まで降るとどれくらいの積雪なるか心配です。
こんばんは!!!
ご訪問頂き コメント 有難う御座いました。
冬の自然を 満喫させて頂いています。 これからも 季節を楽しませて下さい。
宜しく お願い致します。
igagurikunさん、こんにちは、
ありがとうございます。今年は早くから大雪が降り、
日常の生活に支障が少ないように祈るばかりです。
こんな綺麗な場所を枯葉を踏みながら進む。
心がリフレッシュ出来ますよね。
我家も昔、アヒルを一羽飼っていましたが、外は凍りついていても川に飛びこんでいましたよ。
習性なんでしょうねぇ~
momosenpaiさん、いつも見ていただきありがとうございます。
水鳥って不思議ですね。こんなに寒くっても元気なんですから。
やはり習性でしょうかね。
はじめまして こんばんは
今日は 良い天気でしたね
空が綺麗で 良い一日が過ごせました
自然の中を歩くのは 気持ちイイですね♪
もみじ 綺麗ですね
こちらでも もみじ まだ なんとか楽しめます
枯葉の上を サクサク言わせて歩くの 楽しいですね♪
ありがとうございました
まこちゃんさん、おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
寒い一日でしたが、遊歩道では深々の枯葉を踏みしめて
歩くって最高ですね。