冬の訪れ
今日は近畿一番の冷え込みの日でしたが、山田池公園(大阪・枚方市)に行ってきました。
ほんとうに寒い日でしたが、しばらくすると晴れ間も見えてきて、天気はもったようでした。
まあ予報が当たらなかってよかったですが。
森の池の遠くでは水鳥の群れが泳ぎ、木々の間からはどこからともなく小鳥の鳴き声がピーン
と張りつめた静寂を破り、まるでお互いにあいさつを交わしているようでした。
ダーク色に染まる冬の池の周りで、珍しく明るい木々を
見つけました。
カメラ目線でこちらを見つめ、きれいに撮ってよ、と言っているように思えました。
近くの園児でしょうか、先生に引率されイチ、ニー、サン、シー、と掛け声とともに、走り去って
行きました。
すっかり葉っぱが落ちてしまい、二つの真っ赤な実だけが冬の訪れを告げていました。
公園をうろうろとしている私に愛想をするかのように、階段から降りてきた猫(ミーちゃん、として
おきます)。ミーちゃんは目の前でゆっくりとストレッチ体操を公開してくれました。
このあたりまでくると、すっかり天気になりました。でも、風は冷たかったですが。
4 Comments
こんばんは。
とても冷えましたね。
寒いので外に出づらいですが、冬の楽しみを教えていただきました。
いつも、癒される写真です。
今日のは、ミーちゃんが気に入りましたよ。
週末のお天気予報は雪マーク。
どんな景色がみれるか、楽しみです。
枚方は菊人形を子供の頃観に行ったぐらいですかね?
こんなゆったりできる公園があったんですねぇ~
今日はこちらは凄く寒かったです。
冬の到来ですね。
写真の構成が素晴らしくて、一日の移り変わりがこちらに伝わってくるようでした。
にいろさん、こんばんは、
今日もとても寒いですが、昨日も風が冷たかったですね。
ミーちゃんには参りましたね、いきなりでしたよストレッチ!!
なにか楽しくなってきましたね。
momosenpaiさん、こんばんは、
コメントありがとうございます。
寒い一日でしたが、季節の移ろいを感じることができました。
子供の頃は、よく川で魚つりをしたものですが、
写真の太公望は時おり吹く冷たい風もなんのその、
じっと我慢比べでしたね。