緑たっぷりです

今日も天気が晴れて気持ちがいいですね。

私市(キサイチ)にある植物園を訪れました。緑一杯の森のなか、ちらほらと小鳥のさえ

ずりも聞かれ、爽やかな気持ちで歩いていきました。

一輪のスイレン

一輪のスイレンは、” Pride of California “という名前

がついている外国種です。きれいな色ですね。

可憐なムクゲ

可憐なムクゲは、日本では江戸時代より多くの園芸品

種があって、庭木などに用いられていますね。

(この花は外来種らしいですが)

歩いていて、ふと出会ったりしますと、なにか、心が

安らぐのをおぼえますね。

つかまった枯葉

森の中を奥深く入っていくと、クモの巣に捕らわれた枯葉をみつけました。

枯葉にとっては、居心地がいいのかな、ハンモックに揺られて秋の季節を楽しんでいる

ようでした。

美しい羽が陽に光っていました

太陽の暖かさを背に受けて、日向ぼっこをしていました。

クモの巣に見惚れました

周りがうっそうとした木々の中で、こんなに美しく、きらきらと光り輝いているクモの巣を

見たのは何年ぶりのことでしょうか。

I seemed to forget time.

落ち葉を踏みしめて、ずーっと歩きました。

大地はこころに優しいですね。

In a field of cosmoses

かわいいコスモスに出会いました。

人生ゆったりと・・

人生ゆったりと、過ごせればいいなぁ、と思う今日このごろです。