本堂

<第24番札所 最御崎寺> 高知県室戸市室戸岬町にあります。

ほつみさきじ と読みます(日本語はむつかしいです)。一行は午後に参拝しました。写真は

本堂です。都会の喧騒をはなれた五月晴れのなか、静まりかえった境内で ”願い”に手をあわ

せていました。

御厨人窟(MIKURODO)

最御崎寺の下の海岸沿いに弘法大師が虚空蔵求聞持法(こくぞうぐもんじほう)の修行をし、

悟りを開いた「御厨人窟(みくろど)」があります。

じ~っと、洞窟のなかから目のまえに広がる空と海しか見えない風景をみつめていると、まさに

<空 海>の名前が出てきたいわれがこの地だと思い出しました。