わが家の七草がゆ
7日は春の七草を入れたおかゆを食べて1年の無病息災を願う七草がゆの日でした。
散歩から帰って、七草がゆをいただきました。
子どもが小さい頃は、春の七草をそろえて、いただきましたが、
最近はというと、冷蔵庫の残り野菜で代用です。
シャキシャキの水菜の青々とした彩りがきれい。
そこに正月のお餅を入れてオッケーです。
塩っけは、これも冷蔵庫の梅干しでいただきました。
ごちそうでもないですが、正月の胃袋をちょっと休めることができました。
今年も元気にいきたいものです。

朝の公園の風景です。

サギの姿が見えました。

川の流れが聞こえます。

今週末は、商売繁盛で笹もってこい 、と賑わいます。