なんば・大阪ミナミの町
大阪の繁華街をキタとミナミに分けた場合、ここナンバあたりはミナミの中心となりますね。
今日は、このナンバ界隈を漫歩しました。午後の風景です。
おもしろく、楽しくなるような風景に遭遇。
どこか映画のカットシーンのようでもありました。
御堂筋をちょっと中に入ったストリートでの景色です。
御堂筋に面したユニークなビル。
大阪の新歌舞伎座は昨年春に50年の活動にピリオドを打ち、今は白い囲いで覆われていました。
不思議なことに、この劇場は「新歌舞伎座」という名称がついていますが、ほとんど歌舞伎を
上演しなかったらしいですね。
向こうのほうに高島屋百貨店などがある南海なんば駅ターミナルビルが見渡せます。
*
投稿:2010.5.16
6 Comments
ユニークなビルにある真ん中の棒には絶叫マシーンがありましたが、
もうないのでしょうか。写真では分からず、文草にも書かれていませんが。
こまとしさん、おはようございます。
お久しぶりです。
この絶叫マシーン「ヤバフォ」、いまはやってないみたいですね。
町をぶらぶら歩いていると、いろんなものに出くわして楽しいですね。
大阪
また,東京とは違った文化を感じる街ですねえ。
いろんな面白いスナップが撮れそうです。
ありがとうございます、JOKERさん、
キタの梅田もそうですが、ミナミの町を歩いていても
やはり大都会だなぁ、と思いますね。
それぞれの住んでる地域には ”さすがだなぁ” と
感じるところが必ずあるものですね。
おはようございます。新歌舞伎座は一度行きましたが
あまり上演されなかったのですか。知らなかったです。
高島屋も難波駅もかなり変わったようですね。
有難うございます。
しょこらろーずさん、おはようございます、
ありがとうございます。新歌舞伎座は今年中に
大阪市内で新しく開業されるみたいですね。
難波の駅前も商業ビルができて、様変わりしました。